微笑みが広がる園 春の花*花活動
深谷市の協力を得て上柴西幼稚園は花*花活動に取り組んでいます。西幼稚園ではそれを微笑み活動とよんでいます。
それは、保護者・地域との方々にお花のきれいを見てもらい、和やかな微笑みをこぼしてもらうため、保護者と園児と先生が一緒に活動する中で微笑みながらきれいなお花がたくさん咲くのを願って取り組むからです。
子供たちは、土いじりが大好き、穴を掘り、ポットから苗を抜き土をかぶせていました。「花植え大好き」「もっとやりたい」「わたしできるよ」など、嬉しい言葉が微笑みと共に返ってきます。園児の手ではまだまだゆっくりですが、活動が楽しみで花のある生活が楽しみに育っていく姿は微笑ましいす。いいことばかりではありませんが、いやなときも、この花活動を思い出して頑張ってほしいと思います。
根が付くまでは世話をしなければなりませんが、きっと美しき花種に出会えるように、園児の気持ちに添い職員一同頑張っています。保護者ボランティアの皆さんにもお世話になりました。
今回もみんなの温かい協力で成功しました。
有り難うございました。
令和元年度 上柴西幼稚園 教育目標 ○あかるく ○やさしく ○たくましく ~ やる気いっぱい やさしさいっぱい 元気いっぱい ~ 園児数(令和2年7月1日現在) 4歳児(きりん組) 男11人 女 10人 計21人 5歳児(さくら組) 男10人 女10人 計20人 合計 男21人 女20人 計41人