雨が激しく降る中でも


傘をさしたり、カッパを着たして足下の水たまりをよけ、雨の降りしきる中しての登園してくる皆さんに感心しました。
大変なときこそ、その真の姿が見えてくる。
大変な経験は、きっと将来の自分の役に立つ。頑張り・我慢・アイディア・・・。
今日は安全教室のため保護者の方も参加となり濡れながらの送り有り難うございました。大切な命お子さんの守る時間として、親の責務として習ってしいと考えます。
現在は逆走・暴走など痛ましい事故が発生しております。また、自然災害など様々な危険が起こり安心・安全な場所はどこなのか、考えさせられることが多いです。
しかし、特に人災の火災や交通事故は、防ぐことができる課題です。私たちは子供たちにしっかりと命を守る行動の意識を高め身に付けさせなければならせならないと思います。
今日は深谷警察署交通総務課・深谷市役所道路管理課にご指導いただき行動を身に付けたいと思います。
「失敗したっていいじゃないか・・・人間だもの」ではなく、交通事故の場合は失敗は許されません。命は一つしかないから・・・。
保護者と一緒に安全確認の一つ、横断歩道の渡り方を確認しました。
日常のなかに子供を守るために、その都度しっかり教えていく責任があります。飛び出し事故は悲惨です。よろしくお願いします。