今年は4月の誕生日の子はいませんでした。 そこで、きりん組&さくら組のみんなで「こいのぼり」と「チューリップ」の歌を歌い、紙芝居を見ました。
体育座りが立派です。歌い方の姿勢もしっかりしていて集中姿勢です。
礼から始まり礼に終わる。形から入る大切な事もあります。繰り返し繰り返し指導しながら、最後は主体的にできるようになります。
明日の開園記念の日のこと、5月1日から令和の元号に変わること、今の天皇陛下が退き新しい天皇陛下が即位すること。
幼稚園生でもしっかり知っていました。普段のニュース等の環境からしっかり覚えている子もいるんだね。「すごいね」特に興味があること、繰り返し教えることについては大人以上の吸収力があると思いました。
令和元年度 上柴西幼稚園 教育目標 ○あかるく ○やさしく ○たくましく ~ やる気いっぱい やさしさいっぱい 元気いっぱい ~ 園児数(令和2年7月1日現在) 4歳児(きりん組) 男11人 女 10人 計21人 5歳児(さくら組) 男10人 女10人 計20人 合計 男21人 女20人 計41人