これなら、少しぐらいは寒くない。
すると、靴下を脱ぎ始めて、のぼり棒に挑戦です。
こちらでは、縄跳び遊び、スキップとびを工夫してやっていた子
ぽっくり遊び、竹馬、鬼ごっこ、鉄棒のぶら下がり、追いかけっこなどなど、時間を気にしないで思いつくままに・・・。 少しやり始めたかと思うと、友達に誘われてまた違う遊びにうつります。どれをやっていても楽しそうな顔や声が聞こえる。楽しい上柴西幼稚園。 いろいろな工夫遊び、これも子どもの発想や創造力の特性のようです。無邪気な子ども心・・・。やっぱりいいな。
令和元年度 上柴西幼稚園 教育目標 ○あかるく ○やさしく ○たくましく ~ やる気いっぱい やさしさいっぱい 元気いっぱい ~ 園児数(令和2年7月1日現在) 4歳児(きりん組) 男11人 女 10人 計21人 5歳児(さくら組) 男10人 女10人 計20人 合計 男21人 女20人 計41人