5月25日送信 上柴西幼稚園の皆さまへ
いつもお世話になります。
6月1日からの学校・幼稚園の再開についてお知らせします。
なお、28日の登園日に、6月の園だよりを発行する予定です。
さらに詳しく行事予定が記されていますのでご覧ください。
令和2年5月26日
保護者 様
深谷市教育委員会 上柴西幼稚園長
深谷市立幼稚園、小・中学校の再開の方法及び給食の開始等について(通知)
このことについて、深谷市においては、6月1日(月)から幼稚園、小・中学校を再開することとします。
ただし、小・中学校は一定期間、分散登校とします。登校の際に使用するマスクについては種類を限定するものではありません。
なお、今後の国や県の対応状況によって変更となる場合は改めてお知らせいたします。
記
1 学校・園の再開の方法について
(1)小・中学校
〇 1日(月)から一定期間を分散登校とします。(期間は5月末までに連絡)
〇1日(月)、2日(火)は午前中3時間授業【原則】
〇 3日(水)から通常授業を開始します。
※小学校1年生 6/8(月)まで3時間授業(目安)
6/9(火)から通常授業
(2)幼稚園
〇 1日(月)から、通常登園とします。
〇 1日(月)、2日(火)は半日保育 (上柴西幼稚園は11:30降園)
※ 新入園児は、1日(月)~5日(金)は半日保育とします。
2 学校・園の給食の開始について
(1)小・中学校
〇3日(水)から簡易給食とします。【分散登校の期間】
※分散登校期間は、主食(おにぎり等)を持参してください。
※汁物、牛乳、副食1品(中学校のみ)は給食で提供します。
※小学校1年生は9日(火)から開始します。
(2)幼稚園
〇 深谷、深谷西、桜ケ丘、藤沢、上柴西
・ 3日(水)から5日(金)はお弁当・水筒を持参してください。
(上柴西幼稚園はさくら組のみです。)
・ お弁当給食を8日(月)から開始(きりん・さくら組、牛乳はでないので
必ず水筒を持参してください。)※今後の国の感染症対策マニュアル及び埼玉県教育委員会からの要請等で変更が有ります。