お年玉受け取って
本日、かぜ・インフルエンザでの欠席が七人 全員の出席が叶いませんでしたが登園している友達は元気は元気です。よかったー。
始業式に小さな勇気についてお話ししました。
寒くなり起きるのがちょっと面倒、家の人からのちょっとした手伝い、自分へのちょっとした挑戦など・・・。寒くなると面倒になりがちそこで、大きいのではなくて、ちょっとした小出しに出来る小さな勇気をお年玉としてあげました。心のお年玉として受け取ってください。
その後、教室ではお正月の家族での様子を一人一人が発表しました。
初詣、遊園地、お雑煮、お節料理、おばあちゃん・おじいちゃんと遊ぶ
各家庭、で楽しんだ様子を聞くことができ色々な体験をして良かったです。
これから、三学期元気に小さな勇気をもって頑張りましょう。
令和元年度 上柴西幼稚園 教育目標 ○あかるく ○やさしく ○たくましく ~ やる気いっぱい やさしさいっぱい 元気いっぱい ~ 園児数(令和2年7月1日現在) 4歳児(きりん組) 男11人 女 10人 計21人 5歳児(さくら組) 男10人 女10人 計20人 合計 男21人 女20人 計41人