住所:深谷市上柴町西5-18-5   
電話・FAX:048-573-5240

e‐mail Knishi-y@city.fukaya.saitama.jp
 

カウンタ

COUNTER452769

元気に運動楽しいな

上柴西幼稚園ニュース

上柴西幼の窓から >> 記事詳細

2018/09/05

トンボの眼鏡は

Tweet ThisSend to Facebook | by 上柴西幼
突然に迷い込んで・・・。
  

 落ち葉清掃の御礼
 昨日の台風の後始末、園庭の落ち葉清掃では、地面がまだ濡れているにもかかわらず、保護者・役員の皆様には手早く取り掛かっていただき大変ありがとうございました。本当にいつも感謝しております。 

そして、
 午後から晴れ蒸し暑くなりました。職員室に大きなトンボ、オニヤンマが飛び込んできました。園児に見せようと捕まえて、きりん組・さくら組に・・・
 みんな、その大きさに羽の動きにみんなびっくりです。また、歌にもあるように(トンボのメガネは水色メガネ、青いお空を飛んだから・・・。)ちょっと毒々しい緑色ではありますがメガネのようにはっきりとしています。
 突然で一瞬の出来事ではありましたが、名前と実物の大きさや動きとらえました。本当に大きくて迫力ありました。昼休みに外にはなってやると、また青空に飛び立ちました。やっぱり空を飛ぶのが一番幸せそうでした。秋の気配と共に昆虫も活動してきました。

 園児と共にいろいろな秋を探してみていきます。ご家庭ではどんな秋が見つかるでしょうか。


20:26 | 投票する | 投票数(3) | コメント(0)

カウンタ

アクセス数559111

新着情報

 

お知らせ

7月22日の給食       
ワンタンスープ 冷凍みかん きなこ揚げパン 牛乳   
      
 

お知らせ

new  令和元年度の園評価(保護者による)がまとまりましたのでご覧下さい。
評価結果令和元年度第一回 保護者によるへ.pdf  R1.9.2

②評価結果令和元年度第二回 保護者によるへ.pdf R2.1.20

三つのめばえ県アンケート結果より

三つのめばえアンケート2.pdf H.30.10.1


三つのめばえ県アンケート結果より

三つのめばえアンケート2.pdf H.30.10.1
 

お知らせ

    令和元年度 上柴西幼稚園 教育目標
   ○あかるく  ○やさしく  ○たくましく   
  ~ やる気いっぱい やさしさいっぱい 元気いっぱい ~

          


園児数(令和2年7月1日現在)
  4歳児(きりん組)  男11人  女 10人   計21人
  5歳児(さくら組)  男10人  女10人   計20人
      合計            男21人  女20人   計41

 

お知らせ

平成30年度 幼稚園要覧
<クリック>
園要覧30.4.pdf
ふかやふれあい必読書50
<クリック>必読書50.JPG
 

お知らせ

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

お知らせ

お知らせ

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

お知らせ

PTA広報誌「むぎぶえ26号」が発刊
(7月13日)されました。
ぜひご覧下さい。

※下のファイル名をクリックして下さい

むぎぶえ26号表.PDF
むぎぶえ26号裏.PDF