住所:深谷市上柴町西5-18-5   
電話・FAX:048-573-5240

e‐mail Knishi-y@city.fukaya.saitama.jp
 

カウンタ

COUNTER452834

元気に運動楽しいな

上柴西幼稚園ニュース

上柴西幼の窓から >> 記事詳細

2019/07/19

1学期終業式

Tweet ThisSend to Facebook | by 上柴西幼
姿勢がよく気持ちがいいね 
 
 

  朝の雨も上がり太陽が覗いてきました。一学期最後の式が行われました。

一学期は67日その日々には徒歩遠足、花花活動、プール、七夕、夏祭りの行事の中で楽しみつつ、自分でできるようになったことがありましたか。

例えば、きりん組さんの牛乳パックを自分で洗って、開き水であらう作業です。

簡単で小さな作業ですか゛先生に繰り返し教わり、考えながらコツをつかんでできることは素晴らしいことです。分からないときは先生教えてくださいと、きちんと応答できることもすごい力だと思います。だから今日家で、出来るようになったこと話してみてください。

明日から43日間の夏休みです。

こんなことをやりたい、こんなことで遊びたい、こんなものを食べたい、こんなところに行く・・・目標や計画がある子はいますか。と聞いたら、数人の子たちはどこかに行く計画があるようです。生活表にあるように目標をもってとりくんで楽しい夏休みにしましょう。

先生方も 二学期になったら「先生の夏休みは」を発表します。みんなも夏のお話、行ったところなどお話ができるといいですね。コミュニケーションなどが少しずつ力となります。

最後に幼稚園生は必ず保護者のそばを離れないこと、勝手に行動しない。手を握ることを約束します。不審者・交通事故・思わぬ危険があるからです。

元気で楽しい夏休みにしてくださいね。

 


16:10 | 投票する | 投票数(4) | コメント(0)

カウンタ

アクセス数559176

新着情報

 

お知らせ

7月22日の給食       
ワンタンスープ 冷凍みかん きなこ揚げパン 牛乳   
      
 

お知らせ

new  令和元年度の園評価(保護者による)がまとまりましたのでご覧下さい。
評価結果令和元年度第一回 保護者によるへ.pdf  R1.9.2

②評価結果令和元年度第二回 保護者によるへ.pdf R2.1.20

三つのめばえ県アンケート結果より

三つのめばえアンケート2.pdf H.30.10.1


三つのめばえ県アンケート結果より

三つのめばえアンケート2.pdf H.30.10.1
 

お知らせ

    令和元年度 上柴西幼稚園 教育目標
   ○あかるく  ○やさしく  ○たくましく   
  ~ やる気いっぱい やさしさいっぱい 元気いっぱい ~

          


園児数(令和2年7月1日現在)
  4歳児(きりん組)  男11人  女 10人   計21人
  5歳児(さくら組)  男10人  女10人   計20人
      合計            男21人  女20人   計41

 

お知らせ

平成30年度 幼稚園要覧
<クリック>
園要覧30.4.pdf
ふかやふれあい必読書50
<クリック>必読書50.JPG
 

お知らせ

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

お知らせ

お知らせ

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

お知らせ

PTA広報誌「むぎぶえ26号」が発刊
(7月13日)されました。
ぜひご覧下さい。

※下のファイル名をクリックして下さい

むぎぶえ26号表.PDF
むぎぶえ26号裏.PDF