きりん組・さくら組さん共に、今までの中で一番動きが早く、威勢よく挑んでいました。1年間カメラのレンズ越しに見てきた園児の成長は確かにレベルアップしています。
真剣にボールを追う顔が今日もいっぱい見られました。
たった一つのボールですが全員が楽しく遊べるサッカー遊びになりました。
感心したことが3つあります。
1つ目、きりん組さんがお兄さんのお姉さんの姿になってきたこと。きりっと感謝の会の整頓の様子を見ればわかります。
2つ目、友達とぶつかって転んでも泣かない。ボールが当たっても泣かないようになったこと。
3つ目、ボールを追うのが楽しかった動きから、ボールを追い続ける動きが見られるようになったこと、根性が見えてきた。あきらめない。
そして、コーチへの感謝の会では、感謝の気持ちが素直にあらわせた子供らしい態度。「いい子たちだなぁ」と思いました。
また、執行部の方々、保護者ボランティア方々ありがとうございました。
令和元年度 上柴西幼稚園 教育目標 ○あかるく ○やさしく ○たくましく ~ やる気いっぱい やさしさいっぱい 元気いっぱい ~ 園児数(令和2年7月1日現在) 4歳児(きりん組) 男11人 女 10人 計21人 5歳児(さくら組) 男10人 女10人 計20人 合計 男21人 女20人 計41人