幼稚園は楽しいことがいっぱい!!
★4歳児・・・砂場遊び
★5歳児・・・シャボン玉遊び
今日も暑く、夏のようでしたが、外に出ると
風も適度にあり、子供たちは友達や先生と一緒に
夢中になって遊んでいました。
4歳児うさぎ組は、小学校の校庭の砂場を借りて
いろいろな砂場の道具を使い、砂遊びを楽しみました。
大きなシャベルを使って、『富士山を作ろ!』と
大きな山を作る子や自分の掘った穴に足を入れ『落と
し穴だ!』と、歓声を上げる子、水とコップを使い
『コーヒーができたよ』といくつも作っている子、
型押しを使い様々な形つくりを楽しむ子など、個々の
イメージを膨らませながら楽しんでいました。


来週からは、汚れても良い服に着替え、もっと
たくさんの水を使って、ダイナミックに遊ぶ予定です。
5歳児さくら組は、シャボン玉遊びをしました。
個人用のシャボン玉をするときには、自分でストローの
太さを選び、どうすれば上手にシャボン玉を飛ばせるか
昨年の経験を活かしながら取り組んでいました。
しばらくして、もっと大きなシャボン玉やたくさんの
シャボン玉を作るためにいろいろな道具を使いチャレン
ジしていました。



しかし、途中から風が少し強くなり、できたシャボン玉があっと
言う間に風に流されてしまったり、木にぶつかり割れてしまったり、
ゆっくりと眺める暇がないくらいでした。
そこへ砂場から4歳児うさぎ組が帰ってくると『いいな~』
『やりたいな』など、ちょっと年長さんがうらやましかったようです。
今度は、うさぎ組も挑戦してみたいと思います。