カスタネット、タンバリン、スズ、トライアングル、大太鼓、小太鼓、をつかって合奏をします。その手始めに
まずは楽器の持ち方からの練習しました。上手な音を鳴らすためには正しい持ち方や鳴らし方のコツが必要です。初めての楽器経験の園児もいます。先生のリズムに合わせて打てるように少しずつ覚えます。
まだまだ、曲に合わせてみんなが揃うのは先ですが、一生懸命に楽しそうに頑張ってます。
リズム、音の鳴らしかた、音の響き・・・。心にはいろいろな良い作用があると思います・・・。頑張ろうね。
令和元年度 上柴西幼稚園 教育目標 ○あかるく ○やさしく ○たくましく ~ やる気いっぱい やさしさいっぱい 元気いっぱい ~ 園児数(令和2年7月1日現在) 4歳児(きりん組) 男11人 女 10人 計21人 5歳児(さくら組) 男10人 女10人 計20人 合計 男21人 女20人 計41人