住所:深谷市上柴町西5-18-5   
電話・FAX:048-573-5240

e‐mail Knishi-y@city.fukaya.saitama.jp
 

カウンタ

COUNTER453980

元気に運動楽しいな

上柴西幼稚園ニュース

上柴西幼の窓から >> 記事詳細

2019/02/19

おひなさま

Tweet ThisSend to Facebook | by 上柴西幼

「きれい」と、おひなさま
        

 桃の節句もまもなく、昨日は幼稚園の玄関にお雛を飾りました。

 そうしたら今日、きりん組さんたちはひな祭りの歌を聞き、ひな祭りの説明の絵本を担任の先生から読んでもらい、園のお雛さま見学をしました。ぼんぼりに明かりが灯りました、「きれい」のつぶやきが・・。ひな壇が艶やかな色に包まれる空間となり、みんな見入っていました。
 さくら組さんの教室では、自分たちでお雛さまづくりをしています。きれいな衣装を飾り付けています。鮮やかな色・・・。日本の昔からの行事、ひな祭りの節句は歌からも想像できるように穏やかな雰囲気を醸し出してくれます。おひな様を作るという体験することでより興味、関心がわいてくる子もいるでしょう。今は作っているだけでも、その体験(色々な体験)は自らの感覚を研ぎ澄ましているかもしれません。
 学校に入るとこんなにゆっくり味わう間もないと思います。幼稚園での丁寧な活動は、園児の心をより豊かにしていることを強く感じています。
 今の時期の体験・感動・感覚が大切です。ご家庭でもじっくり味わってみてください。


19:35 | 投票する | 投票数(4) | コメント(0)

カウンタ

アクセス数560322

新着情報

 

お知らせ

7月22日の給食       
ワンタンスープ 冷凍みかん きなこ揚げパン 牛乳   
      
 

お知らせ

new  令和元年度の園評価(保護者による)がまとまりましたのでご覧下さい。
評価結果令和元年度第一回 保護者によるへ.pdf  R1.9.2

②評価結果令和元年度第二回 保護者によるへ.pdf R2.1.20

三つのめばえ県アンケート結果より

三つのめばえアンケート2.pdf H.30.10.1


三つのめばえ県アンケート結果より

三つのめばえアンケート2.pdf H.30.10.1
 

お知らせ

    令和元年度 上柴西幼稚園 教育目標
   ○あかるく  ○やさしく  ○たくましく   
  ~ やる気いっぱい やさしさいっぱい 元気いっぱい ~

          


園児数(令和2年7月1日現在)
  4歳児(きりん組)  男11人  女 10人   計21人
  5歳児(さくら組)  男10人  女10人   計20人
      合計            男21人  女20人   計41

 

お知らせ

平成30年度 幼稚園要覧
<クリック>
園要覧30.4.pdf
ふかやふれあい必読書50
<クリック>必読書50.JPG
 

お知らせ

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

お知らせ

お知らせ

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

お知らせ

PTA広報誌「むぎぶえ26号」が発刊
(7月13日)されました。
ぜひご覧下さい。

※下のファイル名をクリックして下さい

むぎぶえ26号表.PDF
むぎぶえ26号裏.PDF