住所:深谷市上柴町西5-18-5   
電話・FAX:048-573-5240

e‐mail Knishi-y@city.fukaya.saitama.jp
 

カウンタ

COUNTER454096

元気に運動楽しいな

上柴西幼稚園ニュース

上柴西幼の窓から >> 記事詳細

2019/01/23

餅つき会

Tweet ThisSend to Facebook | by 上柴西幼
超・超美味しすぎるよ

                

朝から首をなが-くして・・・

朝は寒かったですが、風なく穏やかな天候となりました。

槇の用意、簡易竈の火も順調で、スムーズに餅が蒸かせました。
そして、真っ白な艶のある赤ちゃんの肌のように柔らかく、美味しそうにつけました。

餅つきは初めて、餅を食べるのも始めての子どもたちもいます。

日本の伝統的な文化・食づくりのよい体験ができました。
豚汁では、温かい汁と味の良さにおかわりたくさん。

 衛生面、また火傷、事故や食するとき詰まらせることのないように指導し美味しく食べることができました。

 保護者・祖父のお手伝いの方々は、おてつ手伝いしながらも交流も深まりました。

 万が一災害の時のよい経験、幼稚園の団結がさらにできたと思います。本当に有り難うございました。

 最後に、みんなで作る手は心も打ち解け、大きな鍋にぐつぐつと煮込んで、仲間が寄り添い美味しい手作りのパワーが餅や豚汁にいっぱい入り超・超最高でした。
 残念ですがお休みの子にも、楽しさ伝わりましたか・・・。早くよくなって元気に遊びましょう。


17:18 | 投票する | 投票数(7) | コメント(0)

カウンタ

アクセス数560438

新着情報

 

お知らせ

7月22日の給食       
ワンタンスープ 冷凍みかん きなこ揚げパン 牛乳   
      
 

お知らせ

new  令和元年度の園評価(保護者による)がまとまりましたのでご覧下さい。
評価結果令和元年度第一回 保護者によるへ.pdf  R1.9.2

②評価結果令和元年度第二回 保護者によるへ.pdf R2.1.20

三つのめばえ県アンケート結果より

三つのめばえアンケート2.pdf H.30.10.1


三つのめばえ県アンケート結果より

三つのめばえアンケート2.pdf H.30.10.1
 

お知らせ

    令和元年度 上柴西幼稚園 教育目標
   ○あかるく  ○やさしく  ○たくましく   
  ~ やる気いっぱい やさしさいっぱい 元気いっぱい ~

          


園児数(令和2年7月1日現在)
  4歳児(きりん組)  男11人  女 10人   計21人
  5歳児(さくら組)  男10人  女10人   計20人
      合計            男21人  女20人   計41

 

お知らせ

平成30年度 幼稚園要覧
<クリック>
園要覧30.4.pdf
ふかやふれあい必読書50
<クリック>必読書50.JPG
 

お知らせ

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

お知らせ

お知らせ

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

お知らせ

PTA広報誌「むぎぶえ26号」が発刊
(7月13日)されました。
ぜひご覧下さい。

※下のファイル名をクリックして下さい

むぎぶえ26号表.PDF
むぎぶえ26号裏.PDF